2025年3月に、【ACS-1】と【ACS-3】を対象に最新のファームウェアをリリースしました。 今回のアップデートでは、つぎの4つの新機能を実装しています。
カラーカメラのブーストモード搭載
画質優先モード搭載
シャッター高速化
高速撮影時の解像度UP
1つ目は、カラーカメラへのブーストモードの搭載です。いままではモノクロカメラのみブーストモードが利用できましたが、カラーカメラでもブーストモードが利用できるようになりました。
※ブーストモード時はモノクロ出力
2つ目は、画質優先モードの追加です。画質優先モードを有効にすることで高画質撮影が可能になりました。
3つ目は、シャッターの高速化です。従来モデルのACS-1と比較して、最大1/4の時間でシャッターが切れるようになりました。
4つ目は、高速撮影時の解像度向上です。ブーストモードにおける高速撮影時の解像度を最大67%向上しました。
ACS-1、ACS-3の従来モデルと新機能搭載モデルを比較すると、次のような差があります。
新モデル |
従来モデル |
|
ブーストモード |
カラーカメラ、モノクロカメラで使用可 |
モノクロカメラのみ使用可 |
画質優先モード |
あり |
なし |
シャッター高速化 |
最短100ns |
最短400ns |
高速撮影時の解像度 |
400,000fps:1,280x320 |
400,000fps:1,280x192 |
「高速撮影時の解像度UP」は、ACS-1のみ実装されています。撮影速度と解像度の対応表は以下の通りです。撮影速度と解像度はACS-1 M60におけるブーストモード時の仕様です。
新モデル |
従来モデル |
|
200,000fps |
1,280x832 |
1,280x768 |
300,000fps |
1,280x512 |
1,280x384 |
400,000fps |
1,280x320 |
1,280x192 |
500,000fps |
1,280x192 |
1,280x128 |
ACS-3には、高速撮影時の解像度UP機能はありません。また、シャッター高速化も最短で400nsとなります。
新モデル |
従来モデル |
|
ブーストモード |
カラーカメラ、モノクロカメラで使用可 |
モノクロカメラのみ使用可 |
画質優先モード |
あり |
あり |
シャッター高速化 |
最短400ns |
最短600ns |
まず、ブーストモードとは、ナックイメージテクノロジーが独自に開発した、 「撮影速度と解像度」を最大限まで引き上げることができる画期的な技術です。
例えば、ACS-1は解像度1,280x896で最大150,000fpsのモノクロ映像の撮影が可能です。 また、ACS-3では最大50,000fpsの撮影が可能です。これは他社のハイスピードカメラ性能を大きく超える仕様です。
ブーストモードは、従来のモデルではモノクロカメラのみ搭載されていましたが、今回のアップデートによりカラーカメラでも「白黒ブーストモード」が使えるようになりました。
これにより、ACS-1、ACS-3のカラーカメラがあれば、 通常のカラー映像撮影とブーストモード撮影の両方が可能になりました。
※ブーストモード時はモノクロ出力
画質優先モードとは、カメラの最大感度を制限することで、高画質な撮影ができる機能です。 ナックイメージテクノロジー独自のノウハウにより、 ノイズを極限まで減らした高精細な映像を撮影できます。
例えば、下の映像のように明暗をはっきりと保ちながらノイズを低減し、細部を鮮明に撮影することができます。
画質優先モードは、PIV、DICといった画像解析に有効な機能です。
今回のアップデートにより、実用可能なシャッター速度がより高速になりました。 例えば、ACS-1では最大100ns、ACS-3では最大400nsの露光時間を実現しています。
シャッター速度を高速化することにより「高速で移動する被写体のブレ」を少なくし、 鮮明に撮影することができます。
例えば、下の映像はノズルから噴射される水滴ですが、露光時間を100nsにすることで水滴の細かな粒子をブレることなく撮影できています。
また、同じ被写体を露光時間400nsと100nsの条件で撮影比較すると、粒状のブレに違いが見られます。400nsの映像は、ところどころ粒子がボヤけていますが、100nsの映像では、はっきり球状に撮影できています。
このように、シャッターの高速化により、 いままで不鮮明だった現象をより鮮明に可視化することができます。
ハイスピード撮影における重要な仕様に「高速撮影時の解像度」があります。 今回のアップデートでは、その重要な仕様も大きく向上させました。例えば、ACS-1の解像度は、400,000fpsという高速度で最大67%向上しました。
※撮影速度と解像度はブーストモード時の仕様
解像度が向上したことにより、より広範囲に現象を撮影できるようになります。
例えば、下の画像のように解像度が増えたことでノズルから噴出された水滴をより広範囲に撮影することができます。
広範囲な撮影により、水滴の広がり方をより詳細に解析できるようになります。
2025年2月以前にご購入されたACS-1、ACS-3については、有償でアップデートします。
2025年3月以降、新規にご購入されたACS-1、ACS-3については、 新機能が搭載されたモデルをご納品します。
【アップデート費用の詳細】については、 下記のフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ内容等をご選択・ご記入ください。